| 法曹以外の資格 | 
				防災士 | 
			
					
				| 日本国以外の法曹資格 | 
				なし | 
			
							
									| HPアドレス | 
				http://www.asahigodo.jp/ | 
														E-mail | 
				 | 
								
				
				| 取扱業務 | 
				不動産取引一般 借地・借家 交通事故 その他の事故(学校事故等) 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 薬害 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 犯罪被害者の支援 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 事業承継 労働事件(使用者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援  | 
			
			
				| 重点取扱業務 | 
				不動産取引一般 事業承継 労働事件(使用者側)  | 
			
				
				| 取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) | 
				夫婦をめぐる法律問題、暮らしの中の金銭トラブル、住まいと職場の法律問題、事故をめぐる法律問題。中小企業の事業承継。 | 
			
					
				| 本会又は日弁連における委員会活動歴 | 
				刑法改正対策委員会委員を歴任 | 
			
					
				| 本会又は日弁連の研修の受講履歴 | 
				平成17年度愛知県弁護士会一般倫理研修、平成21年度同倫理研修等 | 
			
					
				| 本会又は日弁連の研修の講師履歴 | 
				なし | 
			
						
				| その他の経歴 | 
				平成4年7月から平成28年7月まで参議院議員(公明党) | 
			
					
				| 著作及び論文名 | 
				「家庭の法律110番」(素朴社) | 
			
					
				| 紹介の要否 | 
				要 | 
			
						
				| 所感(自由記載) | 
				一貫して生活者の側に立って悩み、問題解決に奔走してきました。 |