事務所所在地 | 〒1010063 東京都千代田区神田淡路町1-9-2 日宝新御茶ノ水ビル6階 地図 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 関&パートナーズ法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-5207-2671 | 事務所FAX | 03-5207-2672 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2000年 | 修習期 | 53期 | 性別 | 男性 | ||
出身地 | 東京都 | ||||||
学歴 | 平成6年3月 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部普通科 卒業 平成10年3月 早稲田大学法学部 卒業 |
||||||
所属弁護士会 | 東京 |
法曹以外の資格 | 平成23年10月 中小企業診断士登録 (東京都中小企業診断士協会中央支部所属) | ||
---|---|---|---|
執務時間 | 10:00~18:00 | ||
HPアドレス | https://seki-partners.com/ | ||
取扱業務 | 借地・借家 交通事故 遺言・相続 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) M&A・企業再編 事業承継 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) | ||
重点取扱業務 | 借地・借家 交通事故 遺言・相続 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) M&A・企業再編 事業承継 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) | ||
大学等での教授、講師歴 | 早稲田大学法職課程教室民法ゼミ担当(平成13年~平成15年) | ||
その他の経歴 | 平成26年4月~令和4年4月 東京弁護士会嘱託(中小企業法律支援センター・自治体連携センター 担当) 就任 平成27年7月 東京都よろず支援拠点サブコーディネーター 就任 |
||
著作及び論文名 | 「Q&A中小企業法律支援ハンドブック 創業期から成長期、成熟・衰退期までの法務」東京弁護士会中小企業法律支援センター編・株式会社創耕舎・編集代表 |