事務所所在地 | 〒1006024 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング24階 地図 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 中島経営法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-3502-8521 | 事務所FAX | 03-3502-8525 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2001年 | 修習期 | 54期 | 生年 | 1973年 | 性別 | 男性 |
学歴 | 一橋大学法学部 | ||||||
所属弁護士会 | 第二東京 |
HPアドレス | http://www.ntlo.net/ | ||
---|---|---|---|
取扱業務 | 欠陥商品・製造物責任 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 土壌汚染・廃棄物処理等環境汚染に係る問題 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 独占禁止法 金融商品取引法等経済特別法 特許法 商標法 不正競争防止法 著作権法 IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 国際的商取引 | ||
重点取扱業務 | 欠陥商品・製造物責任 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 事業承継 個人情報保護 契約法・商取引 特許法 商標法 不正競争防止法 著作権法 IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 | ||
大学等での教授、講師歴 | 企業や各種セミナーの講師歴多数 | ||
その他の経歴 | 内部通報制度の受付業務について20年以上の経験あり。ミアヘルサホールディングス株式会社社外取締役監査等委員・指名報酬委員会委員長、法務省東京少年鑑別所視察委員、公益財団法人日本バレーボール協会評議員 | ||
著作及び論文名 | 「内部通報制度運用の手引き〔第2版〕」商事法務 「ホットラインのすべて〔立上げ・運用全マニュアル〕」商事法務 「後発事象ベストプラクティス」商事法務 「社内規程整備で取り組む―中小企業のコンプライアンス対策」 清文社 「ネットリスク対策 なるほどQ&A」中央経済社 「図解 仕事の法律」三笠書房 「知ってトクする職場の法律」(掲載) 日本経済新聞出版社 「事例で見る借地借家契約の解除」新日本法規 |