外国語能力 |
英語 |
執務時間 |
9:30~17:30 |
HPアドレス |
https://www.areaguide.jp/moriya-law/ https://www.moriya-law.biz |
|
取扱業務 |
不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 遺言・相続 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 契約法・商取引 債権保全・債権回収 金融商品取引法等経済特別法 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 |
重点取扱業務 |
不動産取引一般 借地・借家 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 遺言・相続 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 契約法・商取引 債権保全・債権回収 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 |
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) |
相続紛争(任意交渉,調停,訴訟),会社をめぐる紛争(株主間,会社・株主間,会社・役員間,会社・従業員間,他会社),法人の倒産処理,損害賠償請求(契約不履行),消費者問題,過払金返還請求,多重債務問題(任意整理・破産・個人再生)など。 *交通事故,医療過誤問題,離婚・不倫問題,刑事弁護は取り扱っておりません。 |
本会又は日弁連における委員会活動歴 |
消費者問題対策委員会に所属しています。 |
その他の経歴 |
旧日本長期信用銀行(長銀)元行員。同行の経営破綻後に弁護士を目指し,平成16年司法試験合格。同17年司法修習生(水戸),同18年茨城県弁護士会登録。同20年守谷中央法律事務所設立,現在に至る。 |
紹介の要否 |
不要 |
所感(自由記載) |
契約に関する相談・紛争処理,相続に関する相談・紛争処理,多重債務を含む消費者問題,を三本柱として展開しています。まずはお気軽にお電話下さい。 |