京都弁護士会 弁護士情報提供サービス

詳細情報

谷 文彰(たに ふみあき)  登録番号40069  弁護士

事務所所在地 〒6040857 京都府京都市中京区烏丸通二条上る蒔絵屋町280 ヤサカ烏丸御所南ビル4階
地図
地図画像
事務所名 京都第一法律事務所
事務所TEL 075-211-4411 事務所FAX 075-255-2507 原資格国名
登録年 2009年 修習期 62期   性別 男性
出身地 岡山県 
学歴 京都大学法学部卒業
京都大学法科大学院修了
執務時間 9:00-18:00
HPアドレス http://www.daiichi.gr.jp/  
取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 一般刑事 少年事件 犯罪被害者の支援 民事介入暴力 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 税務(税務訴訟を含む。) 公的年金・生活保護 
重点取扱業務 交通事故 遺言・相続 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 労働事件(労働者側) 労災事故 
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) アスベスト問題については建設アスベスト被害に長年取り組んでおり,初めて建材メーカーの責任を認めた京都地裁判決を勝ち取りました。
労災,過労死,各種労働事件,相続などにも取り組んでいます。
本会又は日弁連における委員会活動歴 労働委員会
消費者保護委員会
高齢者・障害者委員会
大学等での教授、講師歴 学校・各種セミナーでの講師経験あり
紹介の要否 不要
民事法律扶助の取扱の有無
所感(自由記載) 仕事中の傷病は、「労働災害」として保険によって一定の補償が行われています。また、通勤中の交通事故なども労働災害に含まれます。 生活していくために、労働災害として申請し補償を得ることは非常に重要です。不幸にして亡くなられる過労死・過労自殺の場合も、故人がただ亡くなったのではなく、仕事が原因で亡くなったと明らかにしたいという思いから、労災申請をされる方もおられます。このような思いに応えるために全力を尽くすことは、弁護士が取り組むべき中心課題であると考えています。
特にアスベスト被害は重篤化しやすく,内容も専門的であることから,十全に責任を果たしていきたいと考えています。
もちろん、労働事件だけでなく、各種の民事事件や刑事事件など積極的に活動をしています。少しでもみなさんの力になれるよう、若さと知識・経験を生かして、よりよいサービスの提供に努めていく所存です。