法曹以外の資格 |
日本プロ野球選手会公認選手代理資格 |
HPアドレス |
https://personal-injury.jp/ |
E-mail |
|
取扱業務 |
交通事故 医療事故(患者側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 環境・公害紛争 薬害 年金・保険 その他の外国人の人権 犯罪被害者の支援 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 海事一般(船舶事故を含む。) 航空事故 |
重点取扱業務 |
交通事故 その他の事故(学校事故等) 子どもの権利 高齢者・障害者の虐待・差別問題 労災事故 |
大学等での教授、講師歴 |
中央大学法学部講師(民法)・第68・69・70・72期選択修習不法行為深化コース講師 |
その他の経歴 |
自保ジャーナル1913号・1996号・2001号・2060号・2062・2121・2149号ほか獲得判決複数掲載、公益財団法人日弁連交通事故相談センター編『交通事故損害賠償算定基準―実務運用と解説―』掲載 |
著作及び論文名 |
ベーシック高次脳機能障害マニュアル・交通事故案件対応のベストプラクティス・CIY®を活用した高定着率&ハイパフォーマンス採用教本 |
紹介の要否 |
不要 |
民事法律扶助の取扱の有無 |
無 |