事務所所在地 | 〒1020083 東京都千代田区麹町3-7-1 半蔵門村山ビル東館7階 地図 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 野島法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-5357-1662 | 事務所FAX | 03-5357-1562 | 原資格国名 | |||
登録年 | 1984年 | 生年 | 1951年 | 性別 | 男性 | ||
出身地 | 富山県 | ||||||
学歴 | 1973年京都大学法学部卒 | ||||||
所属弁護士会 | 東京 |
取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 マンション法に関する紛争 遺言・相続 金銭貸借(保証を含む。) 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 土壌汚染・廃棄物処理等環境汚染に係る問題 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 金融商品取引法等経済特別法 商標法 不正競争防止法 著作権法 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) IT関連紛争 労働事件(使用者側) 行政紛争(行政側) | ||
---|---|---|---|
重点取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 金銭貸借(保証を含む。) 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 独占禁止法 金融商品取引法等経済特別法 労働事件(使用者側) | ||
その他の経歴 | 1972年国家公務員上級職(甲。法律)試験合格 1973年住友銀行入行~1982退職(最終役職・1981年~82年部長代理) |
||
著作及び論文名 | 主なもの(各れも共著) 「企業法務Q&A」株式会社新技術開発センター 「有利選択 親子会社の税務・法律相談」ぎょうせい 「危機管理事典(金融機関)」近代セールス社 |
||
民事法律扶助の取扱の有無 | 無 |