事務所所在地 | 〒1000006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル11階 地図 |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 石井法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-3580-3581 | 事務所FAX | 03-3580-3589 | 原資格国名 | |||
登録年 | 1988年 | 修習期 | 40期 | 生年 | 1959年 | 性別 | 男性 |
出身地 | 京都府 京都市 | ||||||
学歴 | 東京大学法学部卒(法学士) イリノイ大学ロースクール卒(LL.M(法学修士)) |
||||||
所属弁護士会 | 第二東京 |
執務時間 | 特に定めない(コア・タイム10:30~17:30) | ||
---|---|---|---|
HPアドレス | http://www.ilo.gr.jp | ||
取扱業務 | 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 契約法・商取引 | ||
重点取扱業務 | 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 契約法・商取引 | ||
大学等での教授、講師歴 | 法政大学法科大学院兼任教授(2013~1018) 大正大学非常勤講師(2014~2020) |
||
その他の経歴 | 第二東京弁護士会会長兼日本弁護士連合会副会長(2020年度) 日本ビルファンド投資法人監督役員 医療法人社団新愛会理事 財団法人介護労働安定センター評議員 |
||
著作及び論文名 | 『ホームヘルパー2級テキスト』(介護労働安定センター、2003年(2007年改訂)) 『ADR解決事例精選77』(第一法規、2007年、第二東京弁護士会仲裁センター運営委員会編著) 『弁護士倫理の理論と実務 事例で考える弁護士職務基本規程』(日本加除出版、2009年(2013年改訂)、東京三会有志・弁護士倫理実務研究会編著) 『発信者情報開示・削除請求の実務~インターネット上の権利侵害への対応~』(商事法務、2016年) |
||
紹介の要否 | 要 |