注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒1000004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8階 地図画像 |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 弁護士法人今津法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-5224-3235 | 事務所FAX | 03-5224-3236 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2003年 | 修習期 | 56期 | 性別 | 男性 | ||
学歴 | 米国ワシントン大学ロースクール卒業 中国復旦大学法学部高級進修生終了 立命館大学文学部卒業 |
||||||
所属弁護士会 | 東京 |
外国語能力 | 中国語、英語 | ||
---|---|---|---|
執務時間 | 月曜日から金曜日、午前9時から午後6時 | ||
HPアドレス | http://www.imazulaw.com | ||
取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 交通事故 欠陥商品・製造物責任 遺言・相続 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 金銭貸借(保証を含む。) 国際的家事・相続 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 特許法 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) IT関連紛争 労働事件(使用者側) 国際的商取引 外国法関連 | ||
重点取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 遺言・相続 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) M&A・企業再編 事業承継 契約法・商取引 債権保全・債権回収 不正競争防止法 著作権法 国際的商取引 外国法関連 | ||
大学等での教授、講師歴 | 立命館大学エクステンションセンター講師 「中国ビジネスにおける弁護士の役割(以下略)」、立命館大学法科大学院主催 「国際社会において法律を活かす」、立命館大学エクステンションセンター主催 |
||
その他の経歴 | 「会社役員リスクマネジメントセミナー」、AIU損害保険(株)主催 「輸入ビジネスリスク回避のために!裁判例の解説から学ぶ」、ミプロ主催 発明推進協会 模倣被害アドバイザー(2011年~2014年) 他 |
||
著作及び論文名 | 「Risk Management News(リスクマネジメントニュース)」(AIU損害保険株式会社発行)において、毎月連載(2015年2月~) 「なるほど図解 会社法のしくみ(第二版)」(新法対応)、中央経済社、単独著書(2014年) 「債権法改正を考える―弁護士からの提言」、第一法規、共著(2011年) 他 |
||
紹介の要否 | 不要 |