注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒1300003 東京都墨田区横川3-8-4 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | ゆうの法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 03-5637-8340 | 事務所FAX | 03-5637-8341 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2004年 | 生年 | 1944年 | 性別 | 男性 | ||
出身地 | 新潟県 上越市に生まれ、現在 東京都に居住している。 | ||||||
学歴 | 1968年名城大学卒業、1970年同大学修士修了、1998年ケンブリッジ大学大学院修了。 | ||||||
所属弁護士会 | 東京 |
外国語能力 | 簡単な会話は可能である。 | ||
---|---|---|---|
執務時間 | 朝10時から夕方6時まで | ||
取扱業務 | 子どもの権利 精神障害者問題 一般刑事 少年事件 心神喪失者付添 セクハラ・パワハラ 公的年金・生活保護 | ||
重点取扱業務 | 子どもの権利 精神障害者問題 一般刑事 少年事件 心神喪失者付添 セクハラ・パワハラ | ||
大学等での教授、講師歴 | 1970年西日本短期大学講師、1987年~名城大学教授。 | ||
その他の経歴 | 1978年ケンブリッジ大学大学院法学ディプロマ、 1998年博士法学(名城大学), 2017年~名城大学名誉教授,令和5年瑞宝中綬章。 | ||
著作及び論文名 | 1997年イギリスの少年司法制度(成文堂)、2001年刑事政策概論(成文堂・共著), 現代の刑法各論(成文堂・共著)。 | ||
紹介の要否 | 要 |