注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒1130033 東京都文京区本郷2-25-6 ニューライトビル1025 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 鈴木国際不動産法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 事務所FAX | 原資格国名 | |||||
登録年 | 2005年 | ||||||
学歴 | 2001年一橋大学商学部卒、2012年カナダトロント大学ロースクール卒 | ||||||
所属弁護士会 | 東京 |
法曹以外の資格 | 宅地建物取引士 | ||
---|---|---|---|
外国語能力 | 日本語、英語 | ||
HPアドレス | https://sirelo.powerappsportals.com/ | ||
取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 契約法・商取引 国際的商取引 温泉に関する権利 | ||
重点取扱業務 | 不動産取引一般 契約法・商取引 | ||
その他の経歴 | 2024年9月、ホテル案件及び不動産取引に特化した現事務所を設立。2024年8月まで世界最大手のベーカーマッケンジー法律事務所にてパートナー弁護士。途中2012年9月から1年間同事務所シンガポールオフィス駐在 | ||
著作及び論文名 | 『ホテルマネジメント(MC)&ホテル・ブランデッドレジデンス契約交渉実務資料集』(単著、綜合ユニコム、2021年4月発行) 『注釈金融商品取引法 第1巻』(第2章の2「公開買付けに関する開示」を共同執筆、きんざい、2011年4月発行) 『実践TOBハンドブック』(初版を共同執筆、日経BP社、2007年1月発行) |
||
紹介の要否 | 不要 | ||
民事法律扶助の取扱の有無 | 無 |