京都弁護士会 弁護士情報提供サービス

注意事項

 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。
 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。
 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。
 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。
 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。
 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。

詳細情報

神崎 哲(かんざき さとし)  登録番号23689  弁護士

事務所所在地 〒6048181 京都府京都市中京区御池通間之町西南角 京ビル2号館4階
地図
事務所名 神崎法律事務所
事務所TEL 075-211-6700 事務所FAX 075-253-1270 原資格国名
登録年 1994年 修習期 46期 生年 1965年 性別 男性
出身地 京都府 京都市
学歴 関西学院大学法学部法律学科卒業
法曹以外の資格 二級建築士、教員免許
執務時間 9:00~17:00
取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 
重点取扱業務 不動産取引一般 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) 交通事故 
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) 建築・不動産紛争(欠陥住宅紛争など)、交通事故紛争等の民事事件、家事事件を多く取り扱っています。
本会又は日弁連における委員会活動歴 (日弁連)消費者問題対策委員会、住宅紛争処理機関検討委員会
(弁護士会)消費者保護委員会、住宅紛争審査会運営委員会、人権救済基金運営委員会
著作及び論文名 『欠陥住宅被害救済の手引』(民事法研究会、共同執筆)
『家づくり安心ガイド』(岩波書店、共同執筆)
『建築関係紛争の法律相談』(青林書院、共同執筆)
『まだまだ危ない! 日本の住宅』(民事法研究会、共同執筆)
『住宅リフォームの法律相談 Q&A 』(民事法研究会、共同執筆)
『消費者のための家づくりモデル約款の解説』(民事法研究会、共同執筆)
所感(自由記載) 京都生れの京都育ちで、京都の町が好きです。
欠陥住宅全国ネットの幹事長、同京都ネット幹事長として欠陥住宅問題に取り組んでいます。
依頼者の悩みを解消して平穏な生活を取り戻す一助となることは、創造的な仕事であり、弁護士の一番の喜びだと思います。そのため、「インフォームドコンセント」を常に心がけ、プロフェッショナルな弁護士として皆様の信頼を得たいと願っています。