愛知県弁護士会 弁護士情報提供サービス

注意事項

 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。
 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。
 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。
 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。
 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。
 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。

詳細情報

正木 健司(まさき けんじ)  登録番号30663  弁護士

事務所所在地 〒4600002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-10 名古屋丸の内ビル4階
地図
事務所名 名城法律事務所
事務所TEL 052-961-3071 事務所FAX 052-961-6095 原資格国名
登録年 2003年 修習期 56期 生年 1976年 性別 男性
出身地 岐阜県 
学歴 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
早稲田大学大学院法学研究科民事法学専攻修了
外国語能力 米国のロースクールに短期留学し、米国法につき研鑽を積んでまいりました。現在も、出来るだけ英語に触れるよう努力しております。
執務時間 原則として午前9時30分~午後7時
HPアドレス http://www.masakikenji.com/ E-mail
取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) 医療事故(病院側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 国際的家事・相続 国籍・ビザ・出入国 その他の外国人の人権 一般刑事 経済事犯 少年事件 犯罪被害者の支援 民事介入暴力 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 土壌汚染・廃棄物処理等環境汚染に係る問題 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 金融商品取引法等経済特別法 特許法 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 行政紛争(住民側) 行政紛争(行政側) 行政・自治体法務 税務(税務訴訟を含む。) 公的年金・生活保護 国際的商取引 海事一般(船舶事故を含む。) 温泉に関する権利 漁業権 水利権 農地法 外国法関連 航空事故 
重点取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 遺言・相続 サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 契約法・商取引 債権保全・債権回収 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) 労働事件(使用者側) 国際的商取引 
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) 先物取引被害や医療訴訟等の個人法務から、債権回収や英文契約書等の企業法務まで、幅広い専門性を持ってご対応いたします。
本会又は日弁連における委員会活動歴 弁護士業務改革委員会委員
消費者問題対策特別委員会委員
倒産法問題特別委員会委員 等
その他の経歴 カリフォルニア大学デービス校ロースクール Orientation in U.S.A Law Program修了(2007年8月)
著作及び論文名 『取締役の個人責任追及』
(「先物取引被害研究 第27巻」49~51頁掲載)
 
『役員等の個人責任、判例分析』 
(「先物取引被害研究 第29巻」33~35頁掲載) 等
紹介の要否 不要
民事法律扶助の取扱の有無
所感(自由記載) 弁護士として国際的な幅広い視野を持ちつつ、専門性を高めていきたいと考えております。これまで、当職は、先物取引被害や医療過誤等の訴訟事件を数多く扱ってまいりました。今後は、それに加え、留学経験等も生かして英文契約書等の作成チェックや債権回収等、企業等の予防法務について研鑽を深めていきたいと考えております。