注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒9200902 石川県金沢市尾張町1-5-25 地図 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 敦賀法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 076-261-8500 | 事務所FAX | 076-261-7300 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2013年 | 修習期 | 66期 | 生年 | 1984年 | 性別 | 男性 |
出身地 | 神奈川県 平塚市 | ||||||
学歴 | 一橋大学法学部法学コース 卒業 早稲田大学大学院法務研究科 修了 |
執務時間 | 9:00~17:00(時間外は応相談) | ||
---|---|---|---|
HPアドレス | https://turuga-law.com/ | ||
取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) 交通事故 医療事故(患者側) 医療事故(病院側) 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 精神障害者問題 金銭貸借(保証を含む。) 一般刑事 経済事犯 少年事件 心神喪失者付添 犯罪被害者の支援 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) セクハラ・パワハラ 温泉に関する権利 | ||
重点取扱業務 | 一般刑事 経済事犯 少年事件 心神喪失者付添 | ||
本会又は日弁連における委員会活動歴 | 中部弁護士会連合会 刑事弁護委員会 金沢弁護士会 刑事弁護センター 身体拘束からの解放に関するPT座長 更生支援PT |
||
本会又は日弁連の研修の受講履歴 | 裁判員裁判法廷技術研修(2014) 実演型反対尋問研修(2015) |
||
大学等での教授、講師歴 | 2015.7~ 金沢大学法科大学院自習支援(刑事訴訟法) | ||
その他の経歴 | 東京法廷技術アカデミー 裁判員裁判5日間WS(2018)修了 反対尋問WS(2016, 2017) 修了 専門家証人WS(2018)修了 公判前整理手続WS(2014, 2017) 修了 TT法WS(2016) 修了 |
||
紹介の要否 | 不要 | ||
民事法律扶助の取扱の有無 | 有 | ||
所感(自由記載) | 弁護士登録以来,一貫して,刑事事件に注力しており,県外の研修等にも積極的に参加して,研鑽を重ねております。また,事案に応じて,精神科医や臨床心理士の先生方と連携し,科学的な裏付けのある弁護活動をすることを心がけております。 初回相談や初回接見は,原則として無料で承っておりますので,まずはご連絡ください。 |