神奈川県弁護士会 弁護士情報提供サービス

注意事項

 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。
 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。
 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。
 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。
 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。
 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。

詳細情報

伊藤 真哉(いとう しんや)  登録番号41705  弁護士

事務所所在地 〒2310013 神奈川県横浜市中区住吉町3-37 村山ビル2階
地図
事務所名 手塚・伊藤・平井法律事務所
事務所TEL 045-681-6468 事務所FAX 045-664-0848 原資格国名
登録年 2009年 修習期 62期 生年 1980年 性別 男性
出身地 神奈川県 横浜市
学歴 私立麻布高等学校 卒業
東京大学法学部 卒業
明治大学法科大学院 修了
法曹以外の資格 情報処理安全確保支援士
柔道初段
執務時間 平日9:30~17:00 その他の時間及び土日もご連絡頂ければ対応可能です。
  E-mail
取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) 医療事故(病院側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 精神障害者問題 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 環境・公害紛争 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 国籍・ビザ・出入国 一般刑事 経済事犯 少年事件 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 M&A・企業再編 事業承継 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 不正競争防止法 著作権法 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 行政紛争(住民側) 行政紛争(行政側) 行政・自治体法務 税務(税務訴訟を含む。) 公的年金・生活保護 
重点取扱業務 不動産取引一般 借地・借家 交通事故 遺言・相続 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) IT関連紛争 
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) 東京地決平成22年5月13日判タ1358号241頁
(捜査機関の嘱託を受けて医師である鑑定受託者が作成し所持している司法解剖の鑑定書の控え等について、民事訴訟法220条4号ホが定める刑事事件関係書類等に該当しないなどとして、文書の提出が命じられた事例)
本会又は日弁連における委員会活動歴 2012年4月~ 法教育委員会
2012年10月~2013年3月 弁護士フェスタ実行委員会
2013年4月~2019年3月 消費者問題対策委員会
2014年1月~ 弁護士業務改革委員会
2019年4月~ 民事裁判手続運用委員会
本会又は日弁連の研修の受講履歴 医療事故、倒産法務、家事、入管法関係他
その他の経歴 2013年4月 経営革新等支援機関認定(財務省関東財務局・経済産業省関東経済産業局)
著作及び論文名 「スポーツ事故対策マニュアル」株式会社体育施設出版(共同執筆)
「教室から学ぶ法教育2 学校で求められる法的思考」株式会社現代人文社(共同執筆)
紹介の要否 不要
民事法律扶助の取扱の有無