注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒2310023 神奈川県横浜市中区山下町51-1 読売横浜ビル703区 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 横浜マリン法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 045-211-0644 | 事務所FAX | 045-211-0645 | 原資格国名 | |||
登録年 | 2012年 | 修習期 | 65期 | 生年 | 1982年 | 性別 | 男性 |
出身地 | 神奈川県 大磯町 |
法曹以外の資格 | マンション管理士 | ||
---|---|---|---|
HPアドレス | https://yokohamamarin.com/ | ||
取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 その他の事故(学校事故等) 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 一般刑事 少年事件 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 行政紛争(住民側) 行政紛争(行政側) 行政・自治体法務 | ||
重点取扱業務 | 不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 | ||
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) | 一般民事事件,家事事件,企業法務,倒産事件,建築事件,刑事事件とともに,不動産関係の案件を多く取り扱っております。特に,分譲マンションの管理・再生に関する案件,借地・借家に関する案件に力を入れております。 | ||
本会又は日弁連における委員会活動歴 | 2023年~ 日弁連司法制度調査会特別委嘱委員(区分所有法制関係) | ||
大学等での教授、講師歴 | 2023年8月~ 横浜市立大学 客員准教授 | ||
その他の経歴 | 2021年~ 非常勤裁判官(民事調停官)(現職) 2023年~ マンション管理士試験委員(現職) |
||
著作及び論文名 | ・伊藤滋夫編著『新民法(債権関係)の要件事実』(共著)(青林書院,2017年) ・全国マンション問題研究会編『Q&Aマンション法実務ハンドブック【第2版】』(共著)(民事法研究会,2021年) ・浅見泰司=齊藤広子編『タワーマンションは大丈夫か?!』(共著)(プログレス,2020年) |