注意事項 この情報提供サービスへの登録は任意であり、弁護士会所属の全ての弁護士が当サービスに登録しているとは限りません。 本サービスによって提供される情報は、各弁護士の自己申告に基づくものであり、本サービスを通じてある弁護士のことを知り、その弁護士との間で相談又は法律問題に関する事件処理を依頼された場合におきましても、当会は、その弁護士情報の内容に関しましては、何らの責任を負うものではありません。 また、当サービスは、弁護士会が特定の弁護士を推薦するものではありません。 弁護士情報の内容に関しましては、ご自身で直接その弁護士本人に確認される等、十分なご注意をお願いいたします。 なお、弁護士が様々な事情によって事件の依頼や相談をお受けできない場合があります。また、弁護士によっては、紹介者のない事件の依頼や相談をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。 本弁護士情報提供サービスは、システムの制約から氏名などを類字で表記する場合があります。 |
事務所所在地 | 〒3590021 埼玉県所沢市東所沢2-58-1-1-3 地図 |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務所名 | 間川法律事務所 | ||||||
事務所TEL | 050-7118-5040 | 事務所FAX | 原資格国名 | ||||
登録年 | 2005年 | 修習期 | 58期 | 性別 | 男性 | ||
出身地 | 埼玉県 所沢市 | ||||||
学歴 | 中央大学附属高校卒業 中央大学法学部法律学科卒業 |
外国語能力 | 日本語 | ||
---|---|---|---|
執務時間 | 9:30~20:00 | ||
HPアドレス | http://www.chuo-law.jp/ | ||
取扱業務 | サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 少年事件 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 | ||
重点取扱業務 | サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 少年事件 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 | ||
取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) | 債務整理(任意整理、破産、再生)、労働事件(使用者側、労働者側)を中心に業務を行っております。 | ||
本会又は日弁連における委員会活動歴 | 埼玉弁護士会労働問題対策委員会 | ||
本会又は日弁連の研修の受講履歴 | 07年5月24日「労働審判制度-創設後1年間の実績及び今後の課題と展望」 | ||
著作及び論文名 | 株式会社リクルート発行「人事担当お助けBOOK-実践編その1-「トラブルにならない求人広告」のヒケツ」監修 株式会社リクルート発行「人事担当お助けBOOK-法律編-改正「男女雇用機会均等法」がわかる!」監修 |
||
紹介の要否 | 不要 | ||
民事法律扶助の取扱の有無 | 有 | ||
所感(自由記載) | 埼玉県所沢市出身。司法研修を終了後、高井伸夫法律事務所にて勤務。同事務所では主に企業側の労働事件を取り扱い、解雇無効訴訟・団体交渉等の業務を行う。その後上野ポート法律事務所に入所し、破産・民事再生・任意整理等債務整理案件を中心に業務を行う。2008年より地元所沢を管轄するさいたま地裁川越支部の存在する川越市にて業務を開始。 理不尽な思いをしている人を法律という道具を使って助けたいという思いから法律家を目指しました。素朴な正義感を大切にしつつ、依頼者のニーズを満たす質の高い業務を行っていきたいと考えています。 |